プロ用の電動工具のメーカー保証やアフターサービスについて

インパクトドライバなどプロ用の電動工具には、家電製品のようにわかりやすい「1年間のメーカー保証」や「保証書」がついていないものが多いですが、メーカーの保証・修理のアフターサービス対応はしっかりしています。
電動工具が故障すると仕事に影響が出るため、早ければ数日でメーカーに修理や交換などの対応をしてもらえます。

もし電動工具に不具合があった場合は、購入したプロショップ(販売店)やメーカーの営業所、メーカーのサポートセンターに相談しましょう。

レシートを必ず保管しましょう

保証を受けるには多くのメーカーで、購入日と購入したお店がわかるレシートが必要になります。購入の際に必ずレシートを保管しておきましょう。

最近ではアフターサービスのためにユーザー登録システムなどを始めたメーカーもあります。(HiKOKIの2年保証サービスやブラックアンドデッカーの製品登録など)
故障後のユーザー登録では間に合わないこともあります。購入したらすぐに登録しましょう。

電動工具が故障かな?と思ったら

まずは説明書に記載してある「故障」の項目を見てみましょう。電源のオンオフやスイッチ動作による復旧のアドバイスが記載されています。

それでもだめなら、購入したプロショップに連絡、もしくは製品の説明書や保証書に記載してあるメーカーのサポートセンターに連絡しましょう。
(購入したプロショップに持ち込んで修理対応を依頼するように案内されることが多いです。)

自分で電動工具を分解してはいけません。メーカーの保証や修理対応が受けられなくなってしまいます。

各メーカーの主な保証の内容と対応

各プロ用ツールメーカーの主な保証内容や対応を案内します。製品によって保証内容が異なりますので、詳細は製品の取扱説明書や保証書でご確認ください。

故障の際の窓口は、購入した販売店、メーカー営業所、メーカー公式サイト(やコールセンター)で対応しています。
保証内容や対応方法は異なりますが、全てのメーカーがアフターサービスに力を入れています。

makita(マキタ)日本

国内大手のメーカーでアフターサポートに強く、日本全国に数多くの営業所を持っており、調査・修理にかなり素早く対応してくれる。
エアコンプレッサーは実稼働時間1,200時間まで保証、充電式レーザー墨出し器は1年保証など製品によって無償の保証条件があります。
makita 支店・営業所

HiKOKI(ハイコーキ)日本

こちらも国内大手のメーカーで日本全国に数多くの営業所を持っており、調査・修理に素早く対応してくれる。
製品によって2年間の無償保証サービスもあります
ACブラシレスモーター搭載製品、高圧エア工具、マルチボルト・6.0Ahリチウムイオン電池の3つを対象
2年保証サービス

RYOBI(リョービ)日本

こちらも国内大手のメーカーで日本全国に数多くの営業所を持っており、調査・修理に素早く対応してくれる。
RYOBIサポートページ

MAX(マックス)日本

こちらも国内大手のメーカーで日本全国に数多くの営業所を持っており、調査・修理に素早く対応してくれる。各製品には保証書が付いています。
MAX 建築・建設工具 取扱い拠点一覧

BOSCH(ボッシュ)ドイツ

世界シェア2位の電動工具メーカー。
購入したプロショップや東日本と西日本のサービスセンターで対応してもらえます。
ボッシュ電動工具アフターサービス

HILTI(ヒルティ)ドイツ

ちょっと価格は高いけど、手厚いアフターサービスのツールメーカー。
全ての製品の最長2年間のメーカー無償保証(製品によって保証期間は異なる)
購入から保証期間内のうちに故障した場合は、無償修理、または製品を交換
「3日で返却」サービスや集荷サービスなど素早い対応をしてくれる。
HILTI プレミアムクラスのツールサービス

BLACK & DECKER(ブラックアンドデッカー)アメリカ

世界シェアトップの電動工具メーカーだが、日本で扱っているプロショップは少ない。保障期間は購入日より1年間。(一部製品を除く)
ブラック・アンド・デッカーのサポート

「保証書」はメーカーや製品によってあったりなかったり

プロ用の電動工具は使用する状況や時間、頻度、環境などによって製品の寿命が大きく変わるため、多くのメーカーはプロ用の工具に一般的な「保証書」を付けていません。例えばHiKOKI、makita、RYOBI、BOSCHなどはプロ用の電動工具に「保証書」を発行していません。

「保証書」が発行されていなくても、保証や修理のアフターサービスは充実しています。
販売店やメーカーの営業所経由でメーカーに点検・調査を依頼することができ、初期不良や正しい使用方法で故障した場合など状況に応じて対応してもらえるので安心してください。
(無償対応か有償対応かはメーカーの判断になります)

プロ用の電動工具には保証書を発行していないメーカーでも、リチウムイオンバッテリーは充電回数による動作保証や、園芸用やDIY用ツールなどは一般家電のように1年保証など、製品によってメーカー保証を付けています。

電動工具選びの際は、修理・メンテナンスも考えたプロショップ選びを

耐久性のあるプロ用電動工具ですが、消耗品の交換やメンテナンスをしていても、精密機械なのでいつかは故障や不具合が起きます。

メーカーや製品によって保証範囲やアフターサービス体制は異なります。

プロ用の電動工具を購入する際は、消耗品やメンテナンスのアドバイス、初期不良や修理などアフターサービスにしっかりと対応してもらえるプロショップやオンラインショップをおすすめします。

中古の電動工具を購入する際も同じく、動作保証やアフターサービスの窓口になってくれるショップをおすすめします。
プロショップによっては、独自の保証サービスも提供しています。 

こちらから全国の自宅や会社、現場に近いプロショップを探せます。
職人さんドットコム プロショップ検索

参考 職人さんドットコム プロショップ検索